2023年8月14日月曜日

夏の帰省(3)

ゆぅくんの発熱はその後も続き、喉の痛みもあったので、COVID-19のPCR検査をしたのですが、陰性。いわゆるヘルパンギーナなどの夏風邪なのかと、引き続き解熱剤とポカリスエットなどで、対症療法と体力回復に努めます。 


一方で、小学生チームは暇を持て余してしまうので、自分が二人をいつものプールへ連れて行くことにしました。前回はたった1時間ほどでしたが、今回は午前中いっぱいたっぷりを遊びました。今日の写真は、プールの休憩時間ひとコマ。半日だけで、自分は日陰から見ていることも多かったのでしたが、いっぱい日焼けしてしまいました。

ゆぅくんの体調は、解熱剤が効いているときは元気なのですが、薬の効果が切れて熱が上がると元気がなくなるという繰り返し。その後、薬で熱を抑えながら頑張って新幹線で帰ってきたゆぅくんは、もう一度病院を受診したのですが、やっぱりPCR検査は陰性でした。同じ部屋で過ごしていた家族の誰一人として症状が出ることがなかったので、やっぱり夏風邪だったのかもしれません。せっかくの帰省だったのに、ゆぅくんは寝てばかり担ってしまい残念したが、あーちゃんはよーくんと遊べて楽しめたようでした。

2023年8月12日土曜日

夏の帰省(2)

帰省二日目は、両親が事前に予約してくれていたバーベキュー。少し早めに、昼食のバーベキューへ向かいました。今日の写真は、あーちゃんとよーくん、そして野菜の切り方を教えてくれているばぁちゃんのスリーショット。ここは、鉄板などを貸してくれて、食材さえ持ち込めば屋根のあるところでバーベキューを楽しめる穴場スポットで、この日もお盆にも関わらず、お昼の予約は我が家1軒のみという穴場ぶり。お肉も特上のステーキ肉を準備してくれていたので、家族みんなで舌鼓を打つことができました。


ただ、バーベキューを始める頃くらいから、ゆぅくんの体調が悪くなり始め、少し熱もあるようだったので、後片付けもそこそこに自分と早めに家へ戻りました。少し熱があるようだったので、解熱剤とポカリスエットなどで、少し様子を見ようと思います。

2023年8月11日金曜日

夏の帰省(1)

実は昨日までだいぶバタバタしていました。ゆぅくんの吹奏楽部が、夏のコンクールの予選を勝ち抜いて県大会に出場が決まったのが先月。その後、県大会に向けて練習を頑張ったゆぅくんたちは、昨日8月10日に県大会の本番を迎えました。オクさんとあーちゃんと自分も、会場へ駆けつけて応援しました。そして、なかなか立派に課題曲と自由曲を弾きこなしたゆぅくんたちでしたが、残念ながら全国への切符は掴み取ることはできませんでした。

そして気持ちを切り替えて、今日から我が家は帰省しています。長時間の新幹線移動にも関わらず、待ち構えていたよーくんの発案で、夕方の1時間ほどでしたが、地元のプールへ行きました。今日の写真はそのときの1枚。3人とも大きくなったので、この一番深いプールで、少ない時間ながらも目一杯遊びました。


2023年5月28日日曜日

トロンボーンに挑戦中

ゆぅくんが中学校の吹奏楽部でトロンボーンをやっていることは以前書いたのですが、たまに大きな楽器を持ち帰って家でも練習しています。その姿やたまのコンサートでの演奏姿に憧れたのか、あーちゃんもトロンボーンを練習中です。

地元の小学生オーケストラで体験入団会があり、それに応募して吹かせてもらって気に入ったようで、そのまま入団することになりました。本格的なオーケストラではなく、お母様方がボランティアで運営していて、たまに先生が教えにきてくれるくらいなので、だいぶゆるーい感じです。団員の中には個人的にバイオリンを習っているようなすごい子もいるのですが、完全な初心者のあーちゃんにとって、先輩に教えてもらいながら練習するくらいのゆるさが心地よいみたいです。

写真は、最初の体験入団の時のものです。途中から入ろうというような子は、弦楽器のような難しいものより、トランペットやトロンボーンのような金管楽器をやる子が多いみたいでした。今回初めて楽器に触ってやっち音が少し出せるようになった段階なので、他の子のように町の演奏会などに出られるのはもう少し先にはなりそうです。それでも、学校のお友だちと一緒に楽しんでいるようなので、マイペースなあーちゃんにはちょうどよさそうです。

2023年5月6日土曜日

帰省

今回のゴールデンウィークは、ゆぅくんは部活や塾などがあるため、あーちゃんと自分だけでの帰省をしました。ゴールデンウィーク中とはいえ、実家の方も家業の営業中だったので、あまり本格的に遊んだりすることはできませんでしたが、あーちゃんはよーくんに会えるだけでも楽しめたようです。


最初の動画は近所の公園で、川に足を浸けて遊んでいるところです。この池にはもう少し大きな池があって、そこで鯉に餌をあげたり、後は遊具で遊んだりといった感じなので、小学4年生の二人にはちょっと子供っぽかったかも知れないのですが、久しぶりに会えたあーちゃんとよーくんは楽しそうに遊んでいました。

あーちゃんがカニ好きということを聞いていたのか、この時期には珍しいカニ鍋のお店にも連れて行ってもらいました。ゆぅくんと体型もそっくりと言われるよーくんは、なかなかの大食漢なのですが、ことカニに関してはあーちゃんも負けずにいっぱい食べました。

2023年4月17日月曜日

小旅行

日曜日、あーちゃん・ゆぅくん共に授業参観があり、代休として月曜が休みになったので、久々に旅行に行ってきました。 日曜の授業参観の後に家を出発して、わずか一泊の近場への旅行です。午後からの出発でしたので、現地到着はもう夕方になっていました。今回の写真は、そのホテルの近くを散策した時のツーショット。


湖がなかなか綺麗で、釣りをしている人がいたり、パターゴルフやテニスコートなどもあったので、今度はもっとガッツリ遊びにきても面白そうでした。今回はあまり時間がなかったので、散策しただけで、そのまま大浴場へ行って夕食へ。ちょっと高級なお肉料理に舌鼓を打った後は、日頃の疲れもあったのか早めに寝てしまいました。


二日目は遊園地へ。途中ちょっと雨がパラついていたりしたのですが、遊ぶにはぎりぎり大丈夫でした。動画は森の中をドライブするアトラクションのシーンですが、ゆぅくんには遊園地は子供っぽすぎるかなと思いましたが、あーちゃんと二人でそれなりに楽しめたようでした。コロナ禍になってから旅行に行くことが少なくなってしまい、そうこうしているうちにゆぅくんは部活や塾に、あーちゃんもダンスなどの習い事に忙しくなってしまったので、本当に久しぶりの家族旅行だったと思います。

2023年1月9日月曜日

新種目に挑戦

ゆぅくんのロボット教室で地方予選があったので、家族みんなで応援に行ってきました。昨年は見事に予選を勝ち抜いて全国大会出場を決めたゆぅくんたち小6男子の3人チームでしたが、中学生になった今年は、種目を変更して一つ上のグレードでの予選出場です。このグレードの場合は最大でも2人チームしか組むことができず、ゆぅくんとお友達は2人でチームを組み、もう一人のお友達は1人での出場となりました。


会場には朝集合しましたが、午前中はロボットの調整時間なので、実質的には午後の中の2コースチャレンジでそれぞれ点数がつけられます。昨年までは人とロボットとが共同で演技をするという競技でしたが、今年からは純粋にロボットの制御技術が問われる競技です。映像のように、黒のラインをトレースして障害物を避け、最終的には救助活動を模擬した動きをさせるような競技です。ゆぅくんたちの1つ前のチームが圧倒的に素晴らしく、制限時間以内に最終の救助活動を終えて現場を離れるところまでロボットを動かしていました。ゆぅくんのチームは、それには及ばないながらもライントレースはそれなりにうまく行っていて、救助活動の場所まで入るところまで行けました。

結果的には4位と、入賞するには至りませんでしたが、なんとか次のステージへの挑戦権を得ることができました。次のステージは2月の県大会なのですが、ゆぅくんの相棒が学校のスキー教室のために参加できず、ゆぅくんは一人での大会出場ということになります。幸いにも、今回一人で参加した昨年のチームメイトも県大会出場を決めたので、二人が切磋琢磨して頑張ってくれたらなあと思います。

2023年1月2日月曜日

あけました

2023年、明けましておめでとうございます。子供たちが大きくなった時に、ああこんなこともあったねと懐かしむことができるといいなと思って書き始めたこの子育て日記ですが、ついに14回目のお正月を迎えることになりました。ゆぅくんはもう中学1年、あーちゃんも小学3年生です。昨年はお義父さんが亡くなられ、子供たちにとっても試練の年になってしまいましたが、今年はいいことがあるといいなと思います。

さて、我が家は年末から里帰りをしていて、例年通りにお正月の旅行に来ています。この旅行先ホテルで新年を迎えるのが、自分が子供の頃からの慣例になっているのですが、今回は新年は実家で迎えてからの一泊旅行です。今回もホテルに併設されている遊園地で遊んだのですが、どちらかというと幼稚園から小学校低学年をターゲットとした遊園地なので、中学生のゆぅくんはさすがに物足りないようでした。それでも、ゆぅくんにとってもお正月はこの遊園地で遊ぶのが定番になっているので、お正月恒例の習慣としてそれなりに楽しんでいたようです。


さすがに二日連続は飽きるかと思って、二日目は他の遊び先を探していたのですが、あーちゃんとよーくんの二人の大反対に会いました。小学生の二人にとっては、この遊園地で遊ぶのがまだまだ楽しいようです。


2023年もどうぞよろしくお願いします。