自分の会社は今日ようやく仕事納めだったのですが、帰ってからゆぅくんをお風呂に入れ、オクさんがゆぅくんを寝かしつけた後は、夫婦揃って年賀状の宛名書きをしました。
写真は、来年の年賀状に使ったゆぅくんのベストショットです。「すくすく子育て」で紹介されていた裏技を使って撮影したもので、自分的にもオクさん的にも普段のゆぅくんの2割増し!の可愛さとの評判です。
この写真が届いたら、自分の両親も祖父母もゆぅくんに会いたくなっちゃうんじゃないかと心配な今日この頃です。
小学生ダンスィ・ゆぅくんと小学生ジョスィ・あーちゃんの子育てを中心に、パパ目線で家族日記を書いています。子供たちが大きくなった時に振り返ることができればという日常の記録ですが、もしよろしければゆるーい日常にまったりして貰えると嬉しいです。
今日は早起きして、久しぶりに洗車しに行ってきました。最近、洗車場って少なくなったと思いませんか。自分の住む地域でも、30分近く走らないと洗車場がありません。
これまでは8年選手くらいの古ーいデジカメを使っていました。当時は最新のサイバーショット(ソニー製)で400万画素の高画質...だったはずですが、時の経つのは早いもので、今となっては携帯のカメラよりも遥かに低い画質です。今日は、子供が産まれるのを来月に控えて、近くのヤマダ電機で新しいデジカメを買ってきました。
いよいよ6月も終わりで、予定日まであと1ヶ月強となりました。まだまだ本当の意味での実感は沸いていないような気もしますが、今日は、産休でずっと家にいるオクさんがハマッているオークションの戦利品を紹介しようと思います。
今日は自分の会社は休みだったので、午後からオクさんと一緒にイーアスつくばにある「ベビーザらス」へ行ってきました。
両親が横浜まで来ていたので、ひさしぶりに会いに行ってきました。横浜は1859年(安政6年)の開国・開港から150周年を迎え、今年「開国博Y150」(4.28~9.27)が開催されています。そんなホットな街でお昼ご飯を食べながら、もっぱら話題は8月に控える出産に関しての打ち合わせです。


市が運営している自然観察の森でマタニティウォーキングをやっていたので、オクさんと二人で参加してきました。この森は以前に蛍の鑑賞会でも来たことがあり、子供ができたらぜひ連れてきたいなあと思っている自然いっぱいの森です。雨が降ったり止んだりで、天気がいまいちだったので、参加者は4組とやや少なめ。でも、3組は夫婦で参加、もう1組も上の子供と参加だったので、和気藹々という感じでスタートしました。
今日は仕事帰りにオクさんをピックアップして、近所にオープンしたイオンへ行ってきました。荷物が積み上がった写真はすべての戦利品(?)を積んだところです。下からハイアンドローチェア・チャイルドシート・ベビー布団です。
今日は東京へ出張だったので、早めに帰ってこれたのですが、明日までの宿題を